ブログ運営 PR

ブログ初心者がGoogleアドセンス審査に一発合格できたので解説します!

アドセンス合格
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

数日前、このブログで5記事目を書くことが出来ました!

「そろそろGoogleアドセンスの申請がしたいな」と思い立ち、記事を書き終えた勢いでGoogleアドセンスの審査に申し込みました。

 

結果は・・・一発で合格することが出来ました。ヾ(*´∀`*)ノ

 

それも、アドセンス申請をしてから、半日で合格の連絡が来たのです。

他のブログでは、”申請してから1~2週間経って連絡が来た”と書いてあったりしたので、”こんなにも早く連絡が来るのか”と驚いています。

 

そこで、今回私がアドセンス申請前のブログ運営の流れを書いていくので、

これからアドセンスを申請する方や、苦戦している方の参考になればなと思っています。

 

Googleアドセンスとは?

 

そもそもGoogle AdSense(グーグルアドセンス)とは、

Googleが提供している”コンテンツ連動型広告サービス“です。

 

アドセンス広告をブログなどに貼り、それがクリックされることでGoogleから報酬が支払われる仕組みです。

審査に合格しないと、利用することが出来ないサービスになっています。

 

アドセンス申請時のブログ情報

 

Googleアドセンスに申請時の情報は下記になります。

 

ブログのジャンル雑記ブログ(このブログ)
ブログ開設日2019年3月22日
申請時の記事数5記事(書いた直後)
平均のブログ記事文字数約2000文字
アドセンス申請日2019年4月7日
合格通知日2019年4月8日

 

グーグルアドセンス申請後 グーグルアドセンスに合格

 

画像を見ていただければわかるように、

4月7日の22:34分に申請をして、4月8日の09:13分に合格通知が来ました。

 

審査期間は「約半日」という早さでした。

 

アドセンスの審査は厳しいと聞いていたので、”嬉しさ半分・驚き半分”の状態でした。

もちろん寝る前に申請をし、起きたらアドセンス審査の合格通知が来ていたので、申請した以降はブログをいじっていません。

 

アドセンスを申請する前に意識して行っていたこと

 

ブログを作った当初からアドセンスを貼りたいなと思っていたので、

他のブログや本などを参考にしながら、記事を書いていました。

 

アドセンスに合格するためのブログを書くポイント

 

私が意識して”記事を書いていたポイント”は、

・記事の平均文字数を、2000字くらいで書くようにする。

・記事を見やすいように、改行・句読点・字を強調したりする。

・おかしな文章ではないか、声に出して書いた記事を読んでみる。

・モラルに反さない言葉で記事を書くようにする。

 

ブログは、”読者に見やすく書く”必要があります。

 

長々と記事を書いていくより、大体2000字くらいの文章でまとめた方が、

読者も”読み疲れない“かなと個人的に思っています。

また、文章を黙読でスラスラと読むことができても、声に出して読んだときに、

「読みにくかったり」「言葉に詰まったり」したら、文章の見直しが必要です。

 

最後の「モラルに反さない言葉で書く」とは、アドセンスの規約違反に引っかからないようにするためです。

 

 

アドセンスに合格するためにブログをカスタマイズする

 

アドセンスに合格するためには、ブログ内部もしっかりと作っていかなくてはなりません。

 

私がアドセンス申請するために”ブログをカスタマイズ”していたポイントは、

 

・「プロフィール」と「お問い合わせ」を作る

・「プライバシーポリシー」と「免責事項」を作る

・「グローバルナビゲーション」と「サイドバー」を作る

・「Googleサーチコンソール」と「Googleアナリティクス」設定する

・「サイトマップ」を作る

 

 

「グローバルナビゲーション」とは、下画像の赤い枠部分です。

グローバルナビゲーション

 

アドセンス申請時は、「ホーム」「プロフィール」「お問い合わせ」を設定していました。

「お問い合わせ」は、WordPressプラグインの”Contact Form7“で作りました。

 

 

カスタマイズした“サイドバー”には、

上の赤い枠から順に、「検索窓」「プロフィール」「カテゴリー」「アーカイブ」を設定していました。

サイドバー

 

“ヘッダー画像”(ロゴ)はデフォルトのままですが、

プロフィールには、”著作権侵害しない「画像」”を設定した方がいいと思います。

ちなみに私のプロフィール画像は、”オリジナルイラスト”を使っています。

ココナラでイラストを描いてもらったので使い方などを解説します!
ココナラでイラストを描いてもらったので使い方などを解説します! 最近、ブログとツイッターのプロフィールに設定する"オリジナルイラスト"が欲しいなと思い、 「ココナラ/coconala」と...

 

 

「Googleサーチコンソール」と「Googleアナリティクス」とは

 

どちらも”アクセス解析ツール”で、

「Googleサーチコンソール」は、外からのアクセスで、どんな検索で自分のブログに訪れたかなどを見ることができます。

「Googleアナリティクス」は、サイト内でどのページを見ているかなどの動きを知ることができます。

後々使うことになるので、早い段階で導入しておきたいツールです。

 

 

サイトマップ」とは、

“検索するユーザー”や”検索エンジン(Google)”に自分のブログの存在を知らせる役割があります。

「サイトマップ」はWordPressプラグインの”Google XML Sitemaps“で作って有効化し、Googleサーチコンソールに情報を登録します。

 

思い切って有料テーマを買ってみる

 

私はブログをやるからには最初から頑張りたいなと思っていたので、SEOやサポートの面で充実している、有料テーマの「JIN」を買って使用しています。

 

使用感覚としては、

最初からデザインが整っており、「プライバシーポリシー」や「免責事項」のテンプレートがあるので、直ぐ自分用に作ることができます。

記事中に様々な枠だったり、色変えなどの装飾ができるので、見た目もよくなります。

また、広告管理や商品リンク、「Googleサーチコンソール」・「Googleアナリティクス」などの設定も簡単にできます。

アドセンス審査に合格できたのも、「JIN」のお陰もあったかなと個人的には思っています。

初心者がGoogleアドセンスの申請に合格したまとめ

 

今回、初めてGoogleのアドセンスに申請をしましたが、幸運にも一回で合格することができました。

私は5記事を書いた勢いで申請をしてしまいましたが、

もし記事数が多い状態で審査に落ちていた場合、「どこが悪かったかな」と、探す手間が大変だったと思ったので、早い段階で申請できたことは良かったなと思っています。

この記事は、私がアドセンスに申請した直後のブログ情報を書いたので、

まだ、審査に合格していない方や、これから申請をしようとしている方の手助けに少しでもなたらなと思っています。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA